No.322~335
第8弾 激震!!超サイヤ人
プリズム | ノーマル |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
322 | フリーザ | 悪 | 30000 | ――(山なし:×300) |
説明文 | BP欄説明 | |||
「今度はこっちからいくぞ!」 | 踊る口笛カードというのはナメック星人のBPを半分にするのです。 | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
× | BP30000×300=900万 アイビームを撃つフリーザ最終形態。悟空(界王拳未使用、戦闘力300万)と戦い始めたばかりの段階であり、BP900万は出しすぎ。 |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
323 | フリーザ | 悪 | 20000 | ――(山なし:×300) |
説明文 | BP欄説明 | |||
「ふふふ、まさかこの第3変身まで見せることになろうとはな……」 | 奇跡の1000倍パワーはあるカードがないと使えない。 | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
× | BP20000×300=600万 「ボクにホコリをつけたのは親以外ではキミがはじめてだよ」と言った時のフリーザ最終形態。悟空はまだまだ界王拳未使用の段階(戦闘力300万)であり、BP600万は出しすぎ。 |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
324 | フリーザ | 悪 | 25000 | ^(山ひとつ:×200) |
説明文 | BP欄説明 | |||
「キサマら全員生きてこの星から出られると思うな!」 | 奇跡の1000倍パワーは怒りのパワーだ! | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
× | BP25000×200=500万 図柄は「これでもう復活はできない…」とデンデをビームで殺したフリーザ最終形態。つまり変身直後であり、いきなりBP500万は出しすぎ。 |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
325 | フリーザ | 悪 | 18000 | ^^(山ふたつ:×100) |
説明文 | BP欄説明 | |||
「超サイヤ人だと? そんなのはただの伝説にすぎないはずだ!!」 | 悟空の奴、オレがクリリンを倒して怒りが爆発したな! | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
× | BP18000×100=180万 直立姿勢のフリーザ最終形態。変身直後にしても、BP180万は低すぎる。 |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
326 | スラッグ | 魔 | 16000 | ^^(山ふたつ:×100) |
説明文 | BP欄説明 | |||
「このオレ様は宇宙最強の超ナメック人なのだ!」 | 親しき友の力を得る時、奇跡の1000倍パワーは解放される! | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
× | BP16000×100=160万 劇場版「超サイヤ人だ孫悟空」のボス。若返り、巨大化した姿。前弾の年老いた姿でBP156万。全ての力を出したスラッグにしては、BP160万は低すぎる。 |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
327 | クウラ | 悪 | 90000 | ――(山なし:×300) |
説明文 | BP欄説明 | |||
「我々惑星戦士の誇りにかけて、悟空! キサマを倒すっ!!」 | 悟空はナメック星を無事に脱出できるのか? | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
× | BP90000×300=2700万 劇場版「とびっきりの最強対最強」のボス。クウラ最終形態。BP2700万はこの弾のフリーザ最終形態100%フルパワーと同値だが、どちらにしても低すぎる。 |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
328 | クウラ | 悪 | 90000 | ^^(山ふたつ:×100) |
説明文 | BP欄説明 | |||
「オレはフリーザよりも強いぞ!」 | フリーザにお兄さんがいるということは…… | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
× | BP90000×100=900万 劇場版「とびっきりの最強対最強」のボス。クウラ通常形態。クウラの言葉が正しければ、この状態ですでにフリーザ最終形態100%の戦闘力(1億2000万)を超えている。BP900万は低すぎ。気を抑えているにしても中途半端な数値。 |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
329 | ネイズ | 甲 | 50000 | +5000 |
説明文 | BP欄説明 | |||
「おれたちは1日で惑星7個を制圧できる力をもっているのだ!」 | 神龍第3の技はドーレが知っているぞ! | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
× | BP50000+5000=55000 劇場版「とびっきりの最強対最強」に登場したクウラの部下。クウラ機甲戦隊の一員。長身痩躯の柔軟な体の戦士。戦闘力は163000とされており(ジャンプ特集記事)、BP55000では低すぎる。流派はクウラ機甲戦隊のシンボルマークだが、ここでは以下「甲」と記載する。 |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
330 | サウザー | 甲 | 52000 | +3000 |
説明文 | BP欄説明 | |||
「フリーザを倒した悟空って奴はどこにいるんだ!」 | 引き分けカードは全部で2枚あるぞ! | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
× | BP52000+3000=55000 劇場版「とびっきりの最強対最強」に登場したクウラの部下。クウラ機甲戦隊のリーダー。小柄な美形戦士。戦闘力は170000とされており(ジャンプ特集記事)、BP55000では低すぎる。フリーザを呼び捨てにしているのも間違い。 |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
331 | ドーレ | 甲 | 51000 | +4000 |
説明文 | BP欄説明 | |||
「我らクウラ機甲戦隊の力をとくと見よ!」 | ZマークのカードのBPを30倍にできる技があるって話だが……。 | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
× | BP51000+4000=55000 劇場版「とびっきりの最強対最強」に登場したクウラの部下。クウラ機甲戦隊の一員。パワー型の巨漢戦士。戦闘力は185000とされており(ジャンプ特集記事)、BP55000では低すぎる。 |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
332 | 悟空&クリリン | 休 | - | ヒキワケ |
説明文 | BP欄説明 | |||
「たまにはのんびりドライブするのも悪くないよな」 | このカードが出たらバトルは引き分けになる。 | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
- | オープンカーを運転する悟空と、助手席から立ち上がって空を眺めるクリリン。天気は晴れ。アニメで悟空は人造人間編までの3年間で免許を取得(一度は落第したがチチの教育で合格)しているが、実際にクリリンを乗せてドライブするのはセルゲーム直前のこと(日常的に超サイヤ人)。この図柄の状況では、悟空は無免許ということに? |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
333 | 全員集合!その2 | 友 | - | サイカイ |
説明文 | BP欄説明 | |||
「いざナメック星へ……?」 | このカードはゲームオーバー返しが使えるぞ! | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
- | ナメック星行きを決めたチチ、ヤジロベー、亀仙人、ウーロン、プーアル。宇宙服を着込み武器を装備。 |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
334 | 一家団らん? | ! | - | ヒキワケ |
説明文 | BP欄説明 | |||
「う~ん! やっぱ家で食うメシは最高だな!」 | クウラ機甲戦隊のひとりが神龍第3の技の秘密を知っている。 | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
- | ギニューにボディチェンジされた悟空が、悟飯やチチと食卓を囲んでいる姿。悟飯が思い描いた嫌な想像。 |
No. | キャラクター名 | 流派 | BP | スカウター欄 |
---|---|---|---|---|
335 | 神龍 | 神 | ×30 | フッカツ |
説明文 | BP欄説明 | |||
「さぁ 3つ目の願いは何だ!」 | 神龍のカードは3つの技が使えるぞ! | |||
BP信頼度 | 備考 | |||
- | ナメック星の神龍。夢の神ポルンガ。 |
wiki目次
- 最終更新:2014-07-31 16:57:07